会社概要
- 社名
- 有限会社サインクラフト
- 所在地
- 本社・営業所
〒520-0047 滋賀県大津市浜大津4丁目1-1
明日都浜大津1F - 京都・製作工房
〒603-8321 京都市北区平野鳥居前町3 - TEL
- 077-526-5088
- FAX
- 077-526-5089
- 創業
- 平成7年3月
- 設立
- 平成8年7月
- 資本金
- 500万円
- 業務内容
- 看板製作・企画・デザイン
- 代表者
- 取締役 松 田 智 夫
- 取引銀行
- 京都中央信用金庫 金閣寺支店
三井住友銀行 円町支店 - mail@signcraft.co.jp
- Website
- www.signcraft.co.jp
- 許可資格等
- 京都府・京都市 各屋外広告業登録済み
大阪府・大阪市 各屋外広告業登録済み
滋賀県・大津市 各屋外広告業登録済み
福井県 屋外広告業登録済み
屋外広告美術一級技能士
小型移動式クレーン、高所作業車両、
車両系建設機械運転の技能講習終了




沿革
- 昭和61年4月
~平成7年3月 - 京都の広告製作大手、株式会社アド工芸にて、現在の社長が10年間勤務
- 平成7年 3月
- 「サインクラフト」 として独立。京都市北区に各種看板の製作施工の営業を開始。
- 平成8年 7月
- 有限会社サインクラフト法人化。
- 平成8年 8月
- 点字の入ったアクリル案内板、階段手すりシートの販売、施工を開始。
同じく、点字タイル、点字ブロック、点字鋲の施工開始。
大手ゼネコン、大手サイン業者へ納入。 - 平成8年 9月
- 商業サイン事業部、準大手学習塾と契約、関西各地の教室のサイン受注。
- 平成8年10月
- 商業サイン事業部、大手カジュアルウエア店の全国展開の駐車場関連サインの受注
- 平成9年 2月
- バリアフリーサイン事業部 設置。点字 関連の工事を本格化。
近畿各地を中心に、全国各地の点字 関連工事も受注。 - 平成12年 10月
- 音声案内サイン開発。LEDセンサーを組み込み、デジタル録音によりクリアで身障者、高齢者、
そして健常者のバリアを無くし、「誰もがみんな」に使いやすいシステムの本格販売開始。 - 平成20年 4月
- LED照明器具を看板照明として販売開始。
- 平成22年 4月
- デジタルサイネージ、いわゆる画像のスライドショーや動画音声を組み込んだ看板。
また、画面に直接触れて情報を提供するタッチパネル式の看板も販売開始。 - 平成24年 4月
- 省エネルギーでエコな看板を考案中!
- 平成30年 11月
- 滋賀・大津営業所を滋賀県大津市中央に開設
アクセス
ご相談、提案は無料です
飲食店、美容室、クリニックなどあらゆる業種の看板を手掛けてきました。自信があるからこそ相談、提案は無料で行っております。
サインクラフトが選ばれる3つの理由
-
- 自社加工の安心価格
- 看板の製作を自社工場で行う事により、無駄な中間コストをカット。適正な価格でお客様にご提供をする事で信頼をしていただいており、リピーターやご紹介をいただいております。
- 自社加工の安心価格
-
- 高い提案力
- 看板製作のプロとして提案をする姿勢にこだわります。ヒアリングを大切にしてお客様の目的を共有した上で最適なご提案をさせていただきます。完成予想ができる提案書も喜ばれております。
- 高い提案力
-
- 施工技術の高さ
- 創業より20年以上。個人様、法人様または行政と、小さな物から大規模な物まで数多くの実績があるのが弊社の強みです。看板製作の分野で経験豊かなスタッフが看板の製作や取付作業を行います。
- 施工技術の高さ
サインクラフト公式SNS
フォロー・友だち追加お願いします!
Instagram

Facebook

LINE
